top of page

「鴨江の壁 204号室」

Wall of Kamoe #204

2016年 9月17日~9月25日

浜松市鴨江アートセンター、通称<鴨江別館>は100年ほど前に警察署として建築されました。

長い年月の間、背負ってきた役割の重みと時間の流れを内包しています。

建物は雨風を凌ぐ容れ物としての箱であるだけでなく、その建物で暮らし、通い、利用する、

多くの人たちの思いを、変化と共に受け止め続けた場でもあります。

浜松へ居を移し12年目、鴨江という街の中心地において改めてこの街を見つめることは

私にとっての「浜松観」を考え直すことに繋がるでしょう。

内側からでしか見えない景色を感じ取り、

この場所を介して人と関わりながら、制作を続けることの意味を感じ取ろうと取り組みました。

up
鴨204全体04東.jpg

​制作過程

Process

ポートレイト撮影

 Portraits

壁に色を塗り重ねる期間は、日々室内のカラーが変わります。

この期間に204号室を訪れた人々のポートレイト撮影を行いました。毎日変わる壁色とそのタイミングで会話を交わした人々。

のちに壁は白い元の姿に戻され、これらの写真は記録としてだけでなく、現場証拠のようなものとなり、人とのかかわりの刹那さと不思議を感じます。

展示

Exhibition

展示期間中、204号室へは一組ずつ入ることができました。

入室後はドアを閉め、

外の世界を遮断した鑑賞をお願いしました。

一人の方もいれば

友達や家族で過ごす方も。

室内には感想を書き留めるノートがあり

部屋で感じたことを絵や言葉にして残してもらいました。

Work Shop

「隠れた色をみつける」

204号室の壁と同手法で作られたボードを彫る体験。

壁の作品に囲まれた状態で一回一組の体験とし、作品と鑑賞者を繋ぐ親密な時間となりました。

「鴨江アートセンター moving branch 」 

 鴨江の壁が復活 2017.9~

「鴨江の壁 204 号室」発表後、解体撤去された壁を再利用して移動式アートセンターが誕生。

人力で運べる小さな移動式の屋台の壁に 204 号室で塗装された材料を使用し、移動先での削る体験を可能にしました。鴨江アートセンターを中心に、近隣の鴨江寺の縁日、大型ショッピングセンター、路地を入った住宅街の銭湯など、浜松の街中を周回し鴨江アートセンターの周知やアート作品の販売、ワークショップを出張で行う場となりました。
<立案・設計>

 建築家 / 彌田 徹(403architecture [dajiba])

bottom of page